第50回樟まつり(共催:調布市立図書館・アカデミー愛とぴあ)のご案内 入場無料 <終了しました>
令和5年2月2日(木)14:00~16:00 12階大会議場
文化講演会:毎日を自分らしく生きる -「私たち生きもの」という気持ちで-
講師:中村 桂子 氏 (JT生命誌研究館名誉館長)
令和5年2月4日(土)14:00~16:00 12階大会議場
文芸講演会:何故時代小説を書くのか~その魅力
講師:砂原 浩太朗 氏 (作家)
令和5年2月7日(火)14:00~16:00 8階映像シアター
文芸講演会:短歌の魅力
講師:小島 ゆかり 氏 (歌人、令和5年「歌会始の儀」召人)
令和5年2月13日(月)14:00~16:00 12階大会議場
文芸講演会:この先をどう生きるか
講師:藤原 智美 氏(作家)
令和5年2月20日(月)13:30~16:00 8階映像シアター 先着100名
第50回 短歌大会
選者:雁部貞夫氏・小島ゆかり氏・松尾祥子氏
令和5年2月22日(水)13:30~16:00 8階映像シアター 先着100名
第51回 俳句大会
選者:太田土男氏・櫂未知子氏・高柳克弘氏・坊城俊樹氏
令和5年3月16日(木)~3月21日(火) 10:00~17:00
(初日 12:00~、最終日 16:00終了)2階南ギャラリー
調布淡彩画展
中川平一氏指導 「調布淡彩画の会」作品発表
お願い:新型コロナウイルス感染予防対策にご協力ください。
マスクを着用し、発熱など体調不良の時は入場をご遠慮ください。
新型コロナウイルスの感染状況や天候等で催しを変更、中止することがあります。
最新の情報は、調布市立図書館のホームページをご覧いただくか、
または、下記にお問い合わせください。
講演会には手話通訳がつきます。
問合せ:調布市立図書館読書推進室、アカデミー愛とぴあ
☎(042)441-6328 (受付時間:9時~16時)